『ルイザと女相続人の謎』

 

ルイザと女相続人の謎―名探偵オルコット〈1〉 (創元推理文庫)

ルイザと女相続人の謎―名探偵オルコット〈1〉 (創元推理文庫)

 

  『若草物語』の作者ルイザ・メイ・オルコットは若き日の頃、作家を目指す傍ら、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまう。ひどく悩んでいた様子の友人ドロシーが何者かに殺されてしまうのだ。犯人は金目当てで結婚したと噂される彼女の夫と思われたが――。ミステリシリーズの第一弾。

 

 頭が良く活動的なヒロインルイザの活躍がおもしろく、一気に読める一冊だった。

 ミステリとしてもおもしろいが、1854年頃のボストンの暮らしぶりを読むのが楽しい。ドレスや調度品の描写も好きだし、熱い紅茶やパンの香りがただよう小説だと思う。クリスティよりモンゴメリの世界に近い感じかな。

 

 以下はネタバレ感想。

 

  新婚で幸せいっぱいだったはずのドロシーが抱えていた苦悩が痛々しかった。いくら合意だったとしても、女性ばかりが苦労を背負って、悲惨な目に遭うのはどうなんだろう。ウォーサムのプロポーズの言葉を後で読み返すとつらすぎる。

 

 あの頃って貞操観念が厳しい時代だったと思うんだけれど、そういう教育はされていないんだろうか。ただ、今の時代だって男女同権で、きちんと教育もされているにもかかわらず、似たような事件や事態はよく起こっているんだよなあ。結局根本的にはいろいろ変わっていないのかもしれない。

 

 ルイザは望まぬ妊娠をした女性たちを保護する施設にボランティアで通っており、かなり詳しい描写があったので、単に当時の社会情勢を描いているのだろう、と思っていたのが、そのあたりもすべて伏線になっていたのは気づかなかった。

 

  ルイザが妙齢のヒロインということもあって男性からはかなりもてるのだが、「私はその気がないから! 気をもたせたらいけないから!」とあっさりばっさり切り捨ててしまうのも彼女らしい。もちろん、少しはロマンスがあってもいいと思うので今後に期待したい。

 

 ただ、終盤の一人で行動しては襲われる展開が納得いかない。いくら犯人が暴走しそうだとしても、女一人で行動するのは限界があるし、下手したら殺されていたと思う。賢明なはずのルイザが「もしかして、殺人が起こるかもしれない! 私が行かないと!」とそこまで突っ走るのもどうかと思うし、その辺は少し不自然だと思った。殺人が起こるどころか、被害者はルイザになっちゃうよ! せめて、誰かと一緒に行こうよ! 現代でも女性一人で夜中に行動したら危ないってばよ!

 

 おもしろかったので、二作目も読む予定。